『層雲(荻原井泉水主宰)第47巻第1号から第12号 12冊セット 昭和34年・35年』はセカイモンで7b386から出品され、39の入札を集めて02月26日 4時 52分に、6375円で落札されました。即決価格は6375円でした。決済方法はに対応。鳥取県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
古今和歌秘註《古今栄雅抄》 序一・二 二冊 写本
¥ 8075
『霜林俳句集Ⅴ』 桂樟蹊子編 霜林発行所
¥ 5780
※俳諧白嶺集 第23巻~第96巻迄不揃17冊 石川県金澤越中町渡邊太餘文編・蔦廼家俳壇発行 文芸俳句俳諧資料古書 数冊大イタミ
¥ 8500
松平春獄公撰 たのしめる哥 昭和56年 和歌 橘曙覧 積善会
¥ 5950
坪内稔典句集<全> 署名入/坪内稔典/沖積舎
¥ 6190
広瀬栄一コレクション俳人の書●昭和20年 寒川鼠骨が高浜に疎開していた時の俳句 4枚 ⑩ 茨城県石岡市高浜 231226 古文書
¥ 24940
飾画歌集 陽帝領 限定222部 直筆歌署名入 未綴50葉・貼写真50点/塚本邦雄/書肆季節社
¥ 7040
歌集 植物祭 初版 献呈署名入/前川佐美雄/素人社書屋
¥ 32552
古今集遠鏡 全六冊 《その二》
¥ 5525
b7-3(琥珀貴公子 限定150部)署名入り 塚本邦雄 雅田岑生 銅版画 多賀新 六法出版社 1975年 函入り 文学
¥ 5950
40 芭蕉の作品と伝記の研究~新資料による~ 村松友次著
¥ 6800
@lp675◆稀本 珍本◆「倭をぐな」折口信夫/釈超空 中央公論 昭30 初版
¥ 8784
『山本康夫全歌集』●昭和63年発行●短歌新聞社●全378P●検)俳句集歌人季語
¥ 15000
やなぎ樽研究 全10冊揃【復刻版/大正14~昭和9年】/古川柳、江戸軟文芸、雑俳、風俗、江戸、柳多留 EKE216
¥ 5409
増補和歌題林抄 11冊揃 一条兼良編 北村季吟増補 安永六(1777)年刊
¥ 6375
657031「伊那歌道史」村澤武夫 山村書院 昭和11年 初版
¥ 5100
広瀬栄一コレクション俳人の書●昭和20年 寒川鼠骨が高浜に疎開していた時の正月俳句 2枚 ③ 茨城県石岡市高浜 231222 古文書
¥ 8400
幻想紀行 限定111部 直筆歌署名入/塚本邦雄/毎日新聞社
¥ 6190
歌集 紡錘 日本歌人叢書 山中智恵子 YAC532
¥ 10909
羊雲離散/小野茂樹/白玉書房
¥ 10369
和歌摘句 写本 『愚見抄』・『定家十体』からの抜書
¥ 6375
ピアノ譜/ALAN PARSONS PROJECT/アイ・ロボット/10曲収録/アラン・パーソンズ・プロジェクト/I ROBOT
¥ 6630
つA-33 山陰本線 鐵道用地圖 梅ケ峠~福江間 4Km 縮尺:五百分之一
¥ 7980
洋書 [A11790863]Inorganic Polymeric Glasses (Volume 15) (Studies in Inorganic Ch
¥ 10451
りっぱなどろぼうというものは/岡本颯子/ポプラ社/絵本のせかい28/昭和レトロ絵本/1979年/立派な泥棒というものは/豪邸に忍び込むが…
¥ 12000
【新本】シーラ・メツナー大判写真集 / Sheila Metzner: From Life / シーラ・メッツナー
¥ 7560
読書案内 大事件を知る本 (shin
¥ 6464
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
発行人 荻原藤吉/発行所 層雲社
47巻2号/昭和34年5月1日/34頁付近断裁不良のヤレがありシミ多め
47巻3号/昭和34年6月1日/19・20頁表裏小穴あるも判読可能・巻頭地角にヨレ多め
47巻4号/昭和34年7月1日/裏表紙と巻末にヨレ多め
47巻5号/昭和34年8月1日/地のノド側にヨレが多い
47巻6号/昭和34年9月1日
47巻7号/昭和34年10月1日/奥付頁は1文字ハガレ
47巻8号/昭和34年11月1日/巻頭地角にヨレ
47巻9号/昭和34年12月1日
47巻10号/昭和35年1月1日
47巻11号/昭和35年2月1日/47・48頁の表裏は地に小ヤブレ
47巻12号/昭和35年3月1日/裏表紙と巻末の小口下部にヨレあり