『月刊「旅」鉄道特集(1985年~2004年)』はセカイモンで017ddb1から出品され、31の入札を集めて03月04日 12時 36分に、13800円で落札されました。即決価格は13800円でした。決済方法はに対応。宮城県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
閉じる
最終号(2004年1月号)
閉じる付録
【部分追録】 広島鉄道管理局規定類抄 第10編 運転 (別冊) 第11号 91枚 第12号 20枚 昭和59年 / 広島鉄道管理局 規定 類 抄 国鉄 資料
¥ 8500
近畿地方の日本国有鉄道【大阪・天王寺・福知山鉄道管理局史】/昭和24-62年 CGB2085
¥ 7637
1973年版 国鉄車両配置表 昭和48年3月31日現在/鉄道図書刊行会
¥ 7480
『形式別国鉄の蒸気機関車Ⅰ』4点送料無料鉄道関係多数出品大分交通宇佐参宮線佐野鉄道淡路交通讃岐鉄道秋田鉄道加悦鉄道西成鉄道三岐鉄道
¥ 7740
各種自動連結器名稱録 附・連結器ニ関ルス例規■大正10年■札幌鉄道局
¥ 7650
【希少】指導要目準拠 DD51・DE10・客貨車 わかりやすい空気ブレーキ装置 北海道鉄道学園編 交友社 鉄道車両/資料【ac05d】
¥ 5239
L51●【鉄道資料】札幌工事局70年史 昭和52年 鉄道創成時代 私設鉄道の建設 幌内炭の発見 炭鉱鉄道 青函トンネル 蝦夷地の交通路 231214
¥ 7081
JR西日本 100系新幹線電車 応用編 100系新幹線電車研究会 昭和63年 貴重品 鉄道
¥ 5270
即決★昭和40年代 客車形式図面集 (管理98098296)
¥ 22800
『貨物輸送規則同補則』編/鐵道省 國際通運株式會社 昭和5年
¥ 5100
写真でみる秋鉄20年 1970.8.1 秋田鉄道管理局・監修 1970年
¥ 5610
機関車講義■市川安次郎■昭和10年/再版■機関車講義発行後援会
¥ 5525
日本蒸気機関車形式図集成[1][2]の2冊セット(誠文堂新光社発行/臼井茂信編著/昭和43年12月発行/昭和44年9月発行/第一版発行/SL)
¥ 12000
京浜湘南電車 二つ折りパンフレット 飛び出す絵本方式
¥ 8483
国鉄気動車客車編成表 83年版 機関車配置表付 ジェー・アール・アール ●国鉄バス
¥ 13200
★昭和57年発行! 山口県の鉄道のあゆみ~長州鉄道、岩国電気軌道、船木鉄道、美祢軽便鉄道、長門鉄道、宇部鉄道。
¥ 6800
全2巻揃い RM LIBRARY 45 46 昭和30年代の国鉄列車愛称板 上・下 佐竹保雄 使用感なく状態良好 表紙に擦れ・キズあり
¥ 6800
非売品 60年のあゆみ 営団地下鉄車両2000両突破記念 帝都高速度交通英団 車両部 i231121
¥ 7650
★美本 布製ハードカバー! 雑誌 機関車 全10号+別冊2号 昭和23年~昭和28年。
¥ 9000
浜松駅 高架完成記念写真集 函付 限定版 国鉄 駅 鉄道 バス
¥ 6800
上信電鉄 創立120周年 写真集 記念誌◆鉄道 車両 電車 電気機関車 駅 私鉄 交通 社史 記念誌 群馬県 高崎 下仁田 郷土史 歴史 写真 資料
¥ 5950
私の庭 浅草篇 上 (光文社文庫)
¥ 51831
逆さ日本地図 古地図 逆さ地図
¥ 105600
「特選 みなみらんぼうの作品集」ギター弾き語り 全47曲
¥ 14400
戸田海笛 米子が生んだ世界的彫刻家 越河繁明 立花書院
¥ 5100
[A11770285]Visual Dermatology 2017年臨時増刊号 目で診る感染症アトラス (ヴィジュアルダーマトロジー) [大型本]
¥ 5428
反文明的考察
¥ 7249
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
今から20年前の2004年の1月号を最終号として79年の歴史に幕を下ろし、廃刊となりましたが、そのうち、1985年7月号(創刊700号記念特大号)から最終号の「終着駅から始まる旅」まで鉄道を特集した22冊を蔵書として保存していたもので、付録もそのままです。
なお、一部経年の劣化や小さな破損、折などもありますが、今や貴重な本となっています。
鉄道専門誌とは異なり、旅の専門家であるJTB編集の冊子ですので、鉄道ファンの方だけでなく、観光研究者の方、旅行好きの方や交通史、日本史に興味のある方、あるいは旅行会社にゆかりの方などにお譲りできればと思います。
※個人蔵書のため代替品はありません。ノークレームノーリターンでお願いします。